京都市上京区の胃カメラ・大腸カメラ・婦人科・一般内科・小児科 吉岡医院

医療法人博侑会 吉岡医院
診療時間 午前9時~/夜診17時~
婦人科は夜診なし
休診日 木・日・祝/土(午後)
※令和5年7月より木曜日は
 休診日となりました
  • お問い合わせ

    075-451-0164

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)を打ってみました

2023年12月7日

とうとう12月になりました。

学生の頃は冬休みにクリスマスにお正月と、
イベントを控えてワクワクしていた記憶がありますが、
今となっては仕事や年越しの準備で忙しくなるので、
1年で最も気が重い時期となっています。

皆様はいかがでしょうか。

医院ではインフルエンザの患者様が急増し、
インフルエンザ専用の検査キットが不足しています。
(インフル・コロナ共通のキットで対応しています)

今年はコロナが5類になった最初の冬ですので、
コロナ対策の緩和でマスクをする機会が減り、
インフルエンザの患者さんが多くなっています。

皆様もお気を付けくださいね。

 

 

さて、
私事ではありますが、
今年の9月で50歳になりました。

体力や記憶力、仕事での集中力、視力など、
少しずつ衰えを感じる今日この頃ですが、
おそらく免疫力も衰え始めているものと思われます。

そこで今回、
かねてから50歳になったら打とうと考えていた、
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」を打ってみました。

シングリックスは筋肉注射です。
イメージとしてはコロナワクチンに似ていて、
肩の近くの筋肉に注射します。

副反応もコロナワクチンと似て
比較的強いワクチンです。

私も昨日打ったのですが、
強力な免疫誘導作用があるためか、
昨日から今日にかけて明らかに注射部位が痛みます。

熱はありませんが、
若干の倦怠感もあります。
これは休みの前の日に打つのがいいかもですね。

 

皆さんもご存知かもしれませんが、
帯状疱疹ワクチンは50歳になると打つことができますが、
その帯状疱疹ワクチンには2種類があります。

一つは子供で使用している「水痘ワクチン」で、
これは生ワクチンと言ってウイルスを弱毒化したものを
打って免疫を付けるものです。

弱毒化しているので、
免疫の応答や持続性は低めで、
有効率は50%、5年間の持続性効果は60~70%と
あまり高いとは言えません。

特に帯状疱疹の発症リスクが高まる80歳以上では、
有効率は18%しかありません。
これでは十分予防できないですね。

それとは対照的に
帯状疱疹予防に特化して作成された「シングリックス」は
不活化ワクチンと呼ばれる種類のものです。

不活化ワクチンというのは、
ウイルスのたんぱくの一部を抗原として、
それに対する抗体を作るものです。

生ワクチンと違い、
体の中で増えたりしないので、
免疫力がつきにくいのが特徴です。

そのため不活化ワクチンは、
複数回接種が必要なものが多いです。

シングリックスはウイルスの糖タンパクEを抗原として、
抗体を発現させるのですが、それだけでは作用が弱いので、
作用を増幅させるアジュバントというものを付加しています。

抗原とアジュバントの組み合わせが良かったので、
シングリックスは従来の不活化ワクチンより
高い予防効果を示しています。

50歳以上の予防効果は97%で、
帯状疱疹後神経痛(PHN)の発症件数は、
臨床試験では0件だったそうです。

70歳以上の方でも89%の有効性があり、
PHNの割合もプラセボ28件に対し、
4件に減少していたとのことです。

帯状疱疹ワクチンに期待する効果は、
もちろん帯状疱疹の発症予防ということですが、
このPHNがいかに防げるかというところにあります。

その点ではこのワクチンを打っておけば、
PHNになる割合がかなり低くなる点で、
大変意味のあるワクチンと言えます。

 

シングリックスは当院では1回22,000円(税込)で、
2か月あけて2回打つ必要があり、
費用も掛かってしまいますが、
今のところ有効期間が10年を超えています。

1年で換算すると4,400円となり、
インフルエンザワクチンよりも少し高いくらいの
費用感となりますので、
そう考えると打ってもいいのかなと思います。

 

帯状疱疹は50歳から増え始め、
80歳を超えるとさらに増加し、
3人に1人が発症すると言われています。

神経痛が残ってしまうと、
場合によっては日常生活がまともに送れないほどの
痛みを生じることがあり、生活の質を落とします。

そのため発症しないように予防するのは
人生を豊かに送る意味でも大切かと思われます。

 

一度帯状疱疹にかかった方でも、
何かの機会にまた発症することもありますので、
打っていただくことが可能です。

発症後の打つ時期については、
はっきり定まっていないようですが、
2か月くらいたてばいいのではないかとのご意見でした。

 

皆様のご参考になれば幸いです。

 

吉岡医院  吉岡幹博