お問い合わせ
075-451-0164
休診:木曜、日曜、祝日/土曜午後
診療日:火曜、金曜
休診:木曜、日曜、祝日
オンライン順番取りとは?
ご利用時間
診療開始~診療終了の30分前
混雑時は、上記時間前に締め切る場合があります。
1診:内科・外科・肛門科
本日の順番を取る
2診:糖尿病・生活習慣病・甲状腺外来
婦人科
当院では最新型のオリンパスハイビジョン経鼻内視鏡GIF-1200Nを導入し、苦痛が少なく精度の高い検査を行っております。患者様には安心してお受けいただけるよう、ご希望の方には鎮静剤を使用し、優しく丁寧な検査を心がけております。
当院では拡大NBIを用いた精密内視鏡検査を、炭酸ガス装置を使用した体に優しい方法で行っております。検査の準備には個室をご用意しております。ポリープが見つかった際には、大きさ、形の条件が合えば、可能な限りその場で切除を行っております。
腹部エコー検査では、腹部の臓器の腫瘍性の病気のほか、脂肪肝、胆石、胆のうポリープといった良性疾患も診断できます。
肛門の内側から飛び出してくる脱出性内痔核に対し、ジオン注による痔核硬化療法(別名:4段階注射法、ALTA療法)を日帰り治療で行っております。
食道から胃、十二指腸、小腸、大腸、直腸といった食べ物の通り道と、消化に関わる臓器である肝臓、胆のう、すい臓などの病気を扱います。胃カメラ・大腸カメラといった内視鏡検査や超音波(エコー)検査を用いて、病気の診断、治療に当たります。
一般内科では風邪や花粉症などの時々起きる病気から高血圧・高コレステロール血症・糖尿病といった生活習慣病、骨粗しょう症などよくある病気を幅広く診断治療しております。検診で異常を指摘されたり、体の不調を感じたりしたらご相談ください。
肛門外科では内痔核・外痔核・裂肛・痔瘻など病気に対し、軟膏治療から処置、手術などを適切に選択し治療を行います。一般外科では主に外傷(けが)の治療と、アテロームや簡単な巻爪の治療・小手術などを行っております。
若年〜老年期まで女性特有の様々な疾患・症状に対応いたします。婦人科のかかりつけ医としてライフサポートしていきます。分娩の取り扱いはしておりませんが、妊娠の確認から妊娠32週ごろまでの妊婦健診を行っております。
当院では健診も実施しております。会社の入職時の健診や、個人で受ける健診コース、腫瘍マーカーや内視鏡を含めた人間ドックまでご自身のスタイルに合わせお選びいただけます。上記バナーよりお入りいただき詳細をご覧ください。